オメガ3脂肪酸は、青魚に多く含まれDHAとEPAとαリノレン酸のことです。不飽和脂肪酸と呼ばれ、
現代人は不足気味であるといわれています。
いっぽう、飽和脂肪酸は肉や乳製品から過剰に摂取しているといわれています。このため、
血液がドロドロになってしまったり、脂肪を摂りすぎて脂肪肝の心配が出てきてしまう人も多く見られます。
ちょっと太ってきたなというサインが出たときには、飽和脂肪酸の摂りすぎを見直し不飽和脂肪酸の
オメガ3をうまく活用することでいろんな効果が期待できそうです。
女性がいつも目標にしているダイエットにもどうやら効果を発揮しそうです。
オメガ3はダイエットに効果あり?
オメガ3には、血中の中性脂肪やコレステロール量の調整をサポートして体の代謝を促進させる
働きがあります。
そこで、焼肉の油を想像してみてください。
油は、火によって溶け出していきますが、冷めたあとは固まって白い物体になってしまいます。
これが、肉料理を毎日毎日たべてしまうことで蓄積されてしまうと考えてください。
からだの体温は油が溶け出す温度より低いので固まってしまっています。
とても恐ろしいカラダの中です。これらが、中性脂肪やコレステロールとなってしまうのです。
ここに、オメガ3を摂るときれいに流れ出してくれるのです。
オメガ3脂肪酸の油は、青魚でできています。青魚は肉の脂とちがって、魚は冷たい水の中で生息しているため
カラダの温度でもサラサラなのです。このサラサラの油が固まってしまった油を一緒に流してくれるのです。
また、オメガ3は脳の細胞を活発化させて中性脂肪や悪玉コレステロールを減少させる物質を作ります。
このため脂肪を溜めにくくしてくれる作用もあるのです。
これらのことが脂肪を溜めさせないカラダとなってダイエット効果を発揮するのです。
どのくらいの量を飲んだらいいの?飲むタイミングは?
オメガ3は、熱によわく酸化されやすい傾向にあります。新鮮なものを摂るのが一番です。
厚生労働省の基準では1日2gが目安とされています。
料理に使われるコーン油やゴマ油も健康に良い油と思われていますが、こちらはオメガ6脂肪酸で
実際には摂りすぎている傾向があります。その結果、動脈硬化などを引き起こす可能性も増えてきます。
そのため、オメガ3を上手に摂取するのはサプリメントが確実かもしれませんね。
飲むタイミングについてはいろいろな説がありますが、オメガ3に関しては食事を摂ったあとに
飲むのがいいようです。食べた不必要なアブラを流してもらうイメージですね。
また、現在では亜麻仁油などアブラそのものをスプーンで摂るようなものも出ていています。
この場合は、食事のときに摂られてはいかがでしょうか?
たくさん飲むことで早く痩せられる?
オイル原液として摂取する際の摂取量は成人女性で2.3gです。
だいたい、スプーン1杯が目安となります。
オメガ3がカラダに蓄積された油を溶かしてくれるのならたくさん摂取をして早く効果を
感じたいと考えてしまいます。
ところが、必要以上に摂取してしまうとカロリーオーバーとなり逆効果になってしまうのです。
ここは、やはり油なので過剰摂取には注意が必要です。
また、過剰摂取はお腹を緩めてしまう恐れもあるため適量を心がけましょう。
また、酸化してしまった油を摂ってしまうことも効果は期待できません。
新鮮なものを適量摂ることです。
まとめ
脂肪と聞くと太るイメージがありますね。でも、今までにカラダに溜まってしまった油を
取りのぞくのは、油しかないのです。ダイエットの大敵であるアブラを上手に取り除く
ことができたとしたなら、これはダイエット効果も期待できますね。
そんな強い味方がオメガ3脂肪酸なのです。過剰摂取をしても効果は変わりません。
1日の摂取量をしっかり守ってサプリメントで補いながらダイエット効果を期待してみましょう。