目的別で選ぶサプリメント

病気の原因?冷え性を改善する方法とおすすめサプリを紹介

女性の悩みに多いのが冷え性です。なんと半数の人は該当するというほどです。冷え性は万病のもとともいわれているほど、さまざまな病気の原因にもなります。病気ではないのに、手や足、腰などが冷えていると感じたり、全身がつねに冷たく感じることもあります。夏場でも服を羽織るなど酷い場合もあります。

ここでは、冷え性に良いといわれるサプリメントをまとめてみました。

冷え性の原因

女性にとくに多いといわれる冷え性は、どんな原因で発症するのでしょうか?
 

女性には毎月、月経があります。このことで、からだの血液が一時的に減少してしまいます。これによって赤血球が運ぶ酸素も減少します。このときは、食物を分解する能力も弱まり、エネルギー代謝も十分ではありません。これが冷えのもとになります。
この女性特有の卵巣や子宮などの内臓は、血液循環を妨げやすいものといわれています。そのため、からだ全体に熱が伝わりにくく、冷えやすくなるのです。
女性ホルモンの乱れも体温調節が正常に機能しなくなる原因でもあります。

ダイエットが原因の場合もあります。過度な食事制限で栄養ボ不足となり、エネルギーが作られにくくなり、熱が生まれにくくなるのです。貧血や血液の流れも悪くなるため冷え性になってしまうのです。

また、近年では生活スタイルの変化やファッションにも原因が指摘されています。エアコンが普及し、夏でもからだが冷えやすくなっています。また、足を露出したり、薄着が原因の場合もあります。

冷え性から発症する病気

冷えを放置しておくと、肩こり、頭痛、不眠や肌荒れなどを引き起こすことがあります。このほかにもさまざまな病気の発症の原因となることがあるのです。
自律神経失調症や慢性関節リウマチが悪化したり、婦人系の疾病の原因ともいわれています。最近、多く悩まれる不妊症の原因の1つにもあげられています。

冷え性は、病気とは定義づけられていませんが、病気の原因をさぐっていくと冷え性からの問題が多くあります。
では、冷え性の改善はどうしたらいいのでしょうか?

冷え性に良いサプリ

冷え性に良い食べものには、冬が旬の野菜や魚介類があります。これらにはからだを温めるパワーが秘められているからです。大根、ゴボウ、小松菜、レンコン、ブリ、サバ、アサリ、ホタテなど、これらには鉄分やカロチン、ビタミンCやEが豊富で、身体を温めてくれます。特にビタミンEは、自律神経のバランスを整えてくれます。卵や肉、ネギ類や唐辛子なども冷え性におすすめの食べものです。

しょうがやにんにくもからだを温めてくれます。トウガラシの辛み成分であるカプサイシンには血管拡張をし、熱生産率を高める働きがあります。ただ、これらは食事で大量に摂取できないので工夫が必要ですね。

そこで、サプリメントの登場です。

ヘスペリジン

ヘスペリジンは、みかんに含まれるポリフェノールの一種で、柑橘類の皮や袋、スジなどに含まれます。血流改善を促進し、温度を末端血管まで運ぶため、身体を温める効果や毛細血管の強化作用があります。ビタミンPとも呼ばれる成分です。健胃・整腸効果や風邪予防などの効果も期待されています。

ビタミンE

血液の循環をよくするには、ビタミンEが良いでしょう。血管が広がり、血流をふやし、血液の循環をよくしてくれます。
女性は、更年期になると冷え性が増えるといいます。ビタミンEは、ホルモンバランスを保つビタミンで更年期の症状も緩和します。

プロテイン

ダイエットをしている場合にも冷え性で悩む人が多くいます。これは、たんぱく質の不足によって低体温が続いているためです。そんなときは、食事を見直し、たんぱく質をしっかり摂りましょう。たんぱく質の摂取にはプロテインが効果的です。たんぱく質を摂ったあとは体温があがります。このときに鉄をしっかり補って血液の内容を高めることが大切です。

ビタミン&ミネラル

食べない系ダイエットをすることで、ミネラル・ビタミンのバランスが崩れてしまった場合に必要です。

まとめ

女性に多い症状ですが、じつは最近は男性にも増えてきているようなのです。生活環境や筋肉量の低下、ストレスなどが原因のようです。この場合も女性同様の注意が必要です。

また、女性が好きな糖分にはからだを冷やす作用があります。しっかり食べものを見直し、サプリメントを補給して改善していきましょう。

-目的別で選ぶサプリメント
-

Copyright© Beauty&Healthyを追求する美女ママのためのサプリメント事典 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.