知ってて得するサプリの知識

核酸ドリンクの成分ってなに?効果と副作用は?

私たちの身体は60兆個の細胞で出来ています。皮膚・筋肉・脳・髪、歯、爪、これらはすべて細胞の集合体です。

たった1つの細胞が20歳までに60兆個もの細胞に分裂・増殖すると言われています。そして、この細胞が老化することによって肉体も老化していくということです。この細胞の分裂・増殖をコントロールしているものがDNA(デオキシリボ核酸)という物質です。具体的にはDNAの設計図に基づいてRNA(リボ核酸)がタンパク質を合成しているのです。これらの「核酸」と呼ばれる物質が私たちの身体の誕生から成長・老化・死滅までを支配しているのです。

核酸の成分とは

人間が生きていく上で必要不可欠な栄養素といえば、炭水化物・タンパク質・脂肪・ビタミン・ミネラルが5大必須栄養素です。核酸は、消化吸収され、細胞分裂・遺伝子修復の材料や身体の調整役をする補酵素としての働きをします。「核酸」を摂取すると新陳代謝が活発になり、細胞から若返ることが可能となります。

「核酸」は多くの食品に含まれています。
○サケの白子
○フグの白子
○ちりめんじゃこ
○ビール酵母
○いりこ
○のり
○はまぐり
○カキ

などが主な食品です。

スポンサードリンク

どんな効果があるの

新陳代謝を活発にし、遺伝子(DNA)を修復する「核酸」は、様々な改善をもたらすことが研究で明らかにされています。

1.新陳代謝の促進

成人すると細胞は増えませんが、脳神経細胞などを除いて、細胞は日々入れ替わります。 これを新陳代謝を呼びますが、この代謝が加齢とともに遅くなっていきます。この代謝を促し、修復するものが「核酸」なのです。「核酸」により「肌にハリとツヤの改善」「白髪が少なくなった」ということもよく聞かれます。

2.血流がよくなる

冷え性、脳血栓、脳血栓・動脈硬化・心筋梗塞など、これらの症状は血流障害と非常に密接な関係があります。DNAやRNAの「核酸」を構成する成分の1つアデノシンには、強力な末梢血管拡張作用があるので血流が増加するのです。またアデノシンの働きで胃腸の血流量も増加するので、消化力もアップも期待できます。

3.抗酸化作用で加齢や生活習慣病予防

細胞が酸化させられることによって、老化や癌、動脈硬化などの生活習慣病が引き起こされるのです。「核酸」には、活性酸素による酸化を防ぐ働きがあるのです。

4.脂質の吸収を遅くしてダイエット効果

「核酸」は新陳代謝を促進します。このことは、体内のエネルギー代謝を促し、それによってダイエットになるということです。若いときに太りにくいのはこのためですね。アデノシンには糖の分解を遅らせる働きがあり、プロタミンというタンパク質には脂肪の吸収を遅らせる働きがあるのです。これらの相乗効果でダイエットに好都合なのです。

5.認知症に予防

「核酸」は、脳細胞の働きを活発にする働きをもっているのです。脳細胞は他の細胞と違って細胞分裂はしません。従ってDNAを必要としないわけですが、その代わりにRNAが脳細胞の活性を高めているのです。

「核酸」の持つ抗酸化作用と末梢血管拡張作用は認知症の防止に役立ちます。認知症にはアルツハイマー型と脳血管性のものがあります。アルツハイマー型は活性酸素が関与していることがわかってきました。脳内の脂質が異常に酸化結果できるリボフスチンいう物質が脳内に蓄積されることが原因とみられています。リボフスチンが溜まると記憶力が弱まることが研究で確認されています。

また、脳血管性の痴呆症は脳の血流が悪くなる文字通り「血の巡りが悪くなった」状態です。「核酸」成分のアデノシンは末梢血管を拡張して血流を良くなるので痴呆症にも効果的なのです。

6.感染症予防

感染症には、抗生物質などの薬を飲めばすぐに治ると考えがちです。しかし、なんでも薬には副作用がつきものです。核酸には、防御力と修復力が高いというメリットがあります。免疫抗体や細胞の増殖活性力を高めてくれる働きは、感染症から身を守るためには欠かせないですね。「核酸」には、サケの白子エキスに含まれるプロタミンが免疫力を高めるアルギニンを多量に含むため、感染症予防として効果的なのです。

副作用はある?

核酸ドリンクを過剰に摂取すると副作用があるのではないかと心配になる場合もあります。その理由の1つとして、「核酸」の成分であるサケの白子が摂取しすぎると通風になる可能性を含んでいるからではないでしょうか?でも、核酸ドリンクでの過剰な摂取での副作用は認められていません。なぜなら、過剰分は体外に排出されてしまうからです。

通風は、高尿酸血症及び痛風の原因として挙げられているのは、アルコール(飲酒)、激しい筋肉運動、メンタルなストレスの3つであるという研究結果も出ているようです。

まとめ

人によっては下記のような症状がでる場合もあります。

・お腹や乳房・睾丸が張ってくる

・おならが出やすくなる

・下痢が出やすくなる

・強い眠気が生じることがある

・血圧が上昇する

・肌荒れが起こることがある

・なんらかのアレルギー症状が出る

これらは、飲みはじめの数ヶ月に現れる現象で徐々に落ち着いてきます。下痢やオナラが出るのは腸の動きが良くなってきたことによるもの、眠気は自然治癒力の向上によって生じます。血圧上昇は核酸によって血液が増えることにより起きます。

これらを踏まえた上で試されてみてはいかがでしょうか?

-知ってて得するサプリの知識
-

Copyright© Beauty&Healthyを追求する美女ママのためのサプリメント事典 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.