さまざまなサプリメントがいろんなメーカーから発売されています。医師や薬剤師に相談してもなかなか明確なこたえが出ないサプリメントです。どんな基準で選べばよいのでしょうか?
サプリメントを摂るまえに知っておきたいことについてまとめてみました。
科学的根拠とは
サプリメントが活用されはじめてさまざまなメーカーのサプリメントが売り出されています。医者や薬剤師に相談してもイマイチどこのものがいいのかわかりづらいものです。それは、くすりではないからです。
そこで、自分の目でサプリメントを選んでいかないといけません。サプリメントを選ぶときに第一に大切なことは、自分の体質をしっかり把握しておくことです。また、どんな理由でそのサプリメントを摂るのか目的をはっきりさせておくことです。
メーカーによって、原料や品質にも大きな違いがあります。価格もそれにともない変わってきます。高いものがいいのか?口コミによるものを信じるべきなのか?迷ってしまいますね。
きちんと原料、品質、根拠を資料などによって検討し、エビデンスがあればそういったものを選ぶようにしましょう。
情報の集め方
一般的な情報の集め方は、現在ではネットの口コミなどが一般的となってきています。ですが、宣伝や販売を促すためのものの場合も多いです。
その場合は、数種類の類似品を比べてみるのもいいですね。カタログや表示をみて成分と内容量、価格などを比べてみましょう。
くすりを使っている人はいくらサプリメントと言っても飲み合わせも含めて医療機関に相談してみましょう。
サプリメントはメーカー名で選ぶべき?症状で選ぶべき?
さまざまなサプリメントが市販されてネットだけでなく、身近な人が勧めてくるものもありますね。ここのメーカーが有名なのでここで揃えるべきだとか、身近な人の口コミでよかったものがすべていいのでは?と思ってしまうと何を基準に選んだらいいのかわからなくなってしまいます。
くすりの場合は、薬剤師さんによって処方されますが、サプリメントにはそれがありません。メーカーで選ぶべきか?症状で選ぶべきか?を迷われる人が多くいらっしゃいますね。
人の口コミも聞きつつ、きちんと自分で裏づけを取りながら納得できるものを最終的には選ぶのがいいでしょう。この目的のサプリメントはA社がよかったけど、違う目的のものはB社がいいと感じるものもあるでしょう。また、メーカーのコンセプトがしっかりしていて信頼がおける製造をしているという理由で摂られる人もいるでしょう。いづれにしてもしっかり納得できるまで調べることです。
いつまで摂るべき?
サプリメントをいったん摂り始めるといつやめるべきなのか?ずっと飲まないといけないのか?と心配になる人も多いようです。
サプリメントは、あくまで食事を助けるものです。くすりのように期限が決まっていたり、きっちり摂らなくてはならないというようなことはありません。
ただし、効果が現れるまでにも時間はかかります。数週間から数ヶ月しても効果がわからないという人もいます。健康診断に行ってはじめて前の年よりも数字が良くなっていたため、サプリメントの効果を感じたという人も多くいらっしゃいます。
つまり、病気を治すというものではなくあくまでも予防するために摂るものという認識です。いつまで摂るべきか?と難しく考えずに毎日の食事を摂る感覚で足らないものを補うようにしましょう。
まとめ
サプリメントが普及し、さまざまなメーカーから発売されているため、見分けかたが難しくなってきましたね。口コミなどの情報もたくさん出ています。人の口コミはあくまでも他人の意見です。大切なのは、自分のからだに合ったものをしっかり納得して自分で選ぶということですね。